JustAnswerは、お悩みを抱えるお客様が、いつでもどこからでも気軽に専門家にご相談いただけるサービスを提供しています。
ジャストアンサーの料金や会員の解約方法など、サービスに関し不明な点がありましたら、24時間いつでもお気軽に弊社の消費者サポートセンターまでお問い合わせください。
JustAnswerのご請求に関する情報や、返金手続きなどについてご案内します。
ジャストアンサーのサービスを使わなくなったため会員の解約をご検討されている場合、今後サービスを使う機会がないか確認することをおすすめします。解約する前にジャストアンサーのメリットや、タイミングを把握し、本当にやめるべきか再度ご検討ください。ご検討されたうえで解約をご希望の場合はこちらをご覧ください。
今後ジャストアンサーを利用するシーンはないか?
今までご質問頂いた分野だけでなく、様々な分野の専門家に月額制でいつでもどこからでも質問することができます。 ジャストアンサーはこんなことでお悩みの方にご活用頂いています。
大事なペットの体調管理についてプロの意見を聞きたい。
パソコンOSのアップグレードや、印刷の仕方などについて、いつでも質問できる専門家がいると安心する。
体調が悪いが、忙しくて病院に行く時間がないため、本物の専門家に気軽に質問してアドバイスをもらいたい。
人に言えない症状について医師に聞きたいが、対面や実名をだすことは避けたい。
フリーランサーとしての税金対策について質問があるが、費用を抑えてプロの意見を聞きたい。
車の修理について料金が不明で、高くつきそうだ。予算があるので明確な費用を先に知りたい。
セカンドオピニオンは必要ないか?
専門家の回答にご満足頂けなかった場合、追加料金なしでほかの専門家からセカンドオピニオンを聞くことができます。お悩み事の解決方法を他で探すのは時間と労力を要します。ジャストアンサーには数多くの専門家が登録していますので、ご自分に合った専門家を見つけてください。すでに質問した内容を他の専門家に質問する方法はこちらをご覧ください。
解約のベストなタイミングは?
新たな請求を避けるため、ジャストアンサー会員を解約するタイミングは、次回の課金が発生する前に手続きしてください。課金のタイミングについてはこちらをご覧ください。
ジャストアンサー定額会員プログラム料金は、解約手続きをされるまでご登録いただいたお支払い方法に毎月請求されます。会員プログラムは毎月自動更新されます。初めてジャストアンサーにご質問頂いた際、お支払い内容をご登録頂くと、JustAnswerサービスを特別料金(500円)でご利用頂けるトライアル期間が設定されており、トライアル期間終了の翌日に、定額会費の請求が発生します。選択されたお支払い方法によっては、請求日が前後する場合があります。
ジャストアンサー定額会員プログラムの解約は、トライアル期間中も含め、オンラインのアカウントから、もしくはカスタマーサポートにお問い合わせいただければいつでも解約頂けます。
ご自身でジャストアンサー会員の解約手続きをされる場合、ジャストアンサーのログインページから、ご登録のメールアドレスとパスワードを使ってログインしてください。アカウントページに行きましたら、右上の「マイアカウント」をクリックし、「会員プログラム」ページに進んでください。このページで [会員登録をキャンセル] をクリックし、表示される指示に従い解約手続きを行ってください。
また、ジャストアンサーのカスタマーサポートへご連絡いただきましたら、エージェントが解約手続きをいたします。ご連絡はEメール(info@justanswer.jp)から書面にて、もしくは電話(0120-974-951)にて解約をご依頼ください。
手続きが完了すると登録メールにJustAnswerから解約完了メールが届きます。ジャストアンサーからのメールが届かない場合はこちらをご確認ください。
重要:最初に回答した専門家の回答にご満足頂けなかった場合、ジャストアンサーでは追加料金なしでほかの専門家からセカンドオピニオンを聞くことができます。別の専門家からの意見を聞く方法はこちらをご覧ください。解約される前に別の専門家をリクエストし、有益な回答を得ることをご検討ください。
ジャストアンサー料金の支払い決済ができない場合は、いくつかの原因が考えられます。以下の内容をご確認いただき、いずれのケースにも当てはまらない場合は、JustAnswer消費者サポートセンターまでお問い合わせください。
• クレジットカード情報の入力ミス
クレジットカード番号、有効期限、セキュリティコードのいずれかが正しく入力されていない可能性があります。クレジットカード情報を確認し、再度ご入力ください。
• クレジットカードの有効期限切れ
アカウントにご登録頂いたクレジットカード情報が最新の情報であるかどうか、再度ご確認ください。
• クレジットカードの残高が足りない、または利用可能枠を超えている
お持ちのクレジットカード会社に十分な残高があるかどうか、また利用上限額を超えていないかご確認ください。ご確認はご利用のクレジットカード会社に連絡いただき、残高をご確認ください。カード会社の連絡先はカード裏面に記載されています。
• クレジットカードがセキュリティを理由にロックされた
クレジットカード会社がセキュリティ上の理由でカードをロックする場合があります。カードが使えなくなった場合はご利用のクレジットカード会社に連絡いただき、状態をご確認ください。連絡先はカード裏面に記載されています。 JustAnswer.jp でカードをご利用をしたい旨を伝え、利用停止の解除をリクエストしてください。
ジャストアンサーをご利用いただくには、まず定額会員にご登録ください。ご質問をテキストボックス入力されますと、お支払い情報の入力画面に移動し、ご利用料金は登録画面にてご確認いただけます。
JustAnswerを初めてご利用になるお客様には特別料金で弊社サービスをお試しいただけるトライアル期間をご用意しています。トライアルは通常500円ですが、ご利用の時期やその他の理由により変動する場合があり、定額会費の料金も同様に、キャンペーンなどにより変動する場合がございます。そのため、最新情報は、お支払い情報をご入力いただくページにてご確認ください。
登録画面にてお支払い情報を入力いただくとトライアル料金の請求が発生します。トライアル料金の請求が完了すると、質問者様の質問に対し、専門家が回答できるようになります。トライアル期間をすぎますと、定額会員に自動継続となり、解約手続きをされるまではご登録いただいたお支払い方法から月々の会費料金が引き落とされます。
JustAnswerアカウントにログインし、画面右上の「マイアカウント」に進んでください。マイアカウントページの左側に表示される「支払履歴」から過去90日間のお支払い履歴と投稿された質問のリストをご覧いただけます。
ページが正しく表示されない場合、アカウントにログインされていないことが考えられます。アカウントにログインし、上記手続きを再度お試しください。
JustAnswerは、ジャストアンサーのサービスを多くの方にご体験いただけるようトライアル期間を設けており、トライアル期間が経過しますと定額会員に移行いたします。トライアル期間中も定額会員と同様のサービスをお試しいただけますが、専門家から回答を得る前にトライアル料金(500円)をお支払い頂いております。
トライアル期間後、定額会員になっていただけますと、規定範囲内の回数であれば追加料金なしでどの分野の専門家にもご質問頂けます。またオプショナルで、専門家からの電話によるご相談や、遠隔操作などを提供するプレミアムサービスをご利用される際には追加料金が発生します。
ジャストアンサーの請求履歴をご確認するには、マイアカウントの支払履歴 ページをご覧ください。
カード明細に JustAnswer の記載がありましたが覚えていません。どのような会社ですか?
ジャストアンサーは、オンライン上で専門知識に基づく情報を探している「質問者」と、法律専門家、医師、テクニカルサポート、獣医など、様々な分野の「専門家」をつなぐ定額会員制のQ&Aプラットフォームです。また、ジャストアンサーは匿名サービスで、実際に専門家に会ったり、実名だと相談しづらい内容をオンラインから気軽にご質問いただけます。
お客様は予約不要で専門家からアドバイスを受け取ることができ、深夜や祝日など、営業時間外でもオンラインからご質問いただけます。また、専門家から直接かつ個別に回答をもらえるので、インターネットで検索するよりも信頼性の高い答えを得ることができます。
弊社サービスをご利用頂くには利用規約に同意いただき、お支払い情報を登録頂く必要があります。弊社サービスに関する詳細はこちらからご確認ください。
ジャストアンサーはお客様が様々な分野の専門家に匿名で質問できるQ&Aプラットフォームです。初めてご利用の方にジャストアンサーのサービスをお試し頂けるよう、トライアル期間を設けており、トライアル期間中にご解約手続きがされない場合、定額制に自動移行します。
投稿頂いたご質問に対し、専門家から回答がありましたら、お客様から専門家の対応を評価頂きます。質問ページに5つの星が表示されますので、お客様の評価を星の数でお知らせください。ジャストアンサーでは星が3つ以上ついた評価をプラスとみなし、ご利用にご満足ただけたものと判断します。プラス評価の場合、専門家の対応に対する対価(報酬)が支払われます。ただし、プラス評価をされた後にお客様が返金をご希望され、承認された場合、専門家に支払われた報酬も取り消しされ、今後のサービス向上のため、取り消しの理由も専門家に共有します。
ジャストアンサーの利用規約に返金の条件が定められており、返金はお支払い日から30日以内に返金のご依頼を頂いた場合、返金が受けられます。返金のご依頼は消費者サポートセンターまでお問い合わせください。
基本的にお申し込み時に登録されたお支払い方法に料金が返金されます。
※お支払いから30日以降は、原則として返金は受け付けておりません。予めご了承ください。
お支払い情報はマイアカウントから変更頂けます。 アカウントにログインし、画面右上に表示される「マイアカウント」 をクリックしてください。次に、画面左にある「設定を変更」に進みます。ページ一番下に表示される「支払方法」のセクションで、「支払い方法を編集」というテキストリンクをクリックするとお支払い情報をアップデート頂けます。変更が完了しましたら「支払方法を保存する」をクリックしてください。
アカウントにログインをされていない場合は こちらからアカウントにログインし、上記の手順でお支払い方法の内容を変更してください。